第68回関西実験動物研究会プログラム

平成12年12月1日(金)10:00 〜17:00 京都市勧業館「みやこめっせ」

<研究発表>

10:00 〜 10:30     座長 宮脇茂樹(日本新薬)

1.  ACI/N系統に出現した新たな淡毛色ラットの解析

  山崎賢一1、中西 聡1、北田一博1、芹川忠夫1、西川 哲2、並木千晶3、浜田修一1,3、橋本 敦3

  (1京都大院・医・動物実験施設、2浜松医大・動物実験施設、3エスエス製薬(株)中央研究所)

2.  新たなミュータントmv (myelin vacuolation ) ラットの病態解析

  前田昌也1、桑村 充1、金原稔子1、山手丈至1、小谷猛夫1、森山光章2、北田一博3、芹川忠夫3

  (1大阪府大院・獣医病理、2同・獣医生理、3京都大院・医・動物実験施設)

10:30 〜 11:00     座長 北田一博(京都大院・医・動物実験施設)

3.  大阪産野生マウス由来近郊系 MMNG 系統の特性解析

  和田あづみ、加藤秀樹1、六車香里2、江袋美知2、西村正彦3、都築政起4

  (大阪府大・農、1浜松医科大・動物実験施設、2(財)実験動物中央研究所、3名古屋大・医、4広島大・生物生産)

 

4. マホガニーマウスの聴性脳幹反応における特徴

    谷本 憲昭1、佐々木義文1、浅野 裕三1、奥村 知恵美2、北田 一博2、芹川 忠夫2

  (1田辺製薬・安全性研究所、2京都大院・医・附属動物実験施設)

<特別講演-1>

11:00 〜 12:00     座長 芹川忠夫(京都大院・医・動物実験施設)

  Pre-B リンパ腫好発系 SL/Kh マウスの遺伝学的研究

  日合 弘(京都大院・医・病態生物医学)

12:00 〜 13:20     昼食

 

13:20 〜 14:05     座長 池田卓也(バイエル薬品・中央研)

5.  実験動物施設における二酸化塩素系滅菌剤Exsporによる滅菌効果の検討

  中井伸子、渡辺正孝(日本新薬(株)安全研)

6.  ヘリコバクター汚染マウスからの細菌分離

  鍵山壮一朗、田島 優、竹中やよい、吉川理香、黒澤 努

  (大阪大・医・動物実験施設)

7.  HSV-1 感染におけるサイトカインの役割

  喜多正和1、南 雅人2、今西二郎2

  (1京都府医大・実験動物、2同・微生物)

14:05 〜 14:35     座長 浅野裕三(田辺製薬・安全研)

8.  ラットを用いた小核試験法の検討

  浜田修一1,2、並木千晶1、茎田憲一1、山崎賢一2、中西 聡2、中島一男2、芹川忠夫2、林 真3

  (1エスエス製薬(株)・中研、2京都大院・医・動物実験施設、3国立衛研・変異遺伝)

9.  カニクイザルを用いた全身オートラジオルミノグラフィーの実践

  佐藤雅樹、中俣忠博、棚山薫晴、宮嶌宏彰、永田良一((株)新日本科学)

14:35 〜 14:45     休憩

14:45 〜 15:30     座長 阿部敏男(武田ラビックス・系統管理)

10. 臓器特異的な人為的遺伝子機能操作に必要な動物の開発

   鈴木 昇(三重大・医・動物実験施設)

11. 高率にリンパ節転移を起こすマウス乳癌組織ならびに細胞株

   森本純司1、広石伸互2、谷口雄三3、前田 環4、森 浩志5

  (1大阪医大・実験動物センター、5同・2病理、2福井県立大・生物資源、3日本精化(株)、4神戸常盤短大)

12. HGF による慢性腎症の進展阻止効果:ネフローゼ症候群と糖尿病性腎症のモデルから浮きぼりとなった2つの作用点

      水野信哉1,2、水野洋子2、中村敏一1、黒澤 努2

  (1大阪大院・医・バイオ腫瘍生化学、2同・動物実験施設)

15:30 〜 16:00     座長 黒澤 努(大阪大・医・動物実験施設)

13. オリーブオイル負荷によるWHHLウサギの外因性脂質吸収能の評価

   塩見 雅志、伊藤 隆、田村 敏昌、山田 悟士、木下 肇1

  (神戸大・医・動物実験施設,1日本たばこ産業医薬総合研究所)

14. ラット脳からのピューロマイシン感受性アミノペプチダーゼの単離・精製と諸性質の検討

   山本好男1、大久保岩男2、西 克治1

  (1滋賀医大・法医学、2同・生化学第二)

16:00 〜 16:10     休憩

<特別講演 - 2>               

16:10 〜 17:00     座長 森岡宏至(大阪府大院・農・獣・実験動物)

  サル(カニクイザル、ニホンザル) ES  細胞株の樹立とこれからの展開

   鳥居隆三(滋賀医大・医・動物実験施設)